体重管理について

悪阻がなく、普通に動くこともできるので、家で軽い筋トレや有酸素をしています。

妊娠前は結構な強度でトレーニングをしていたため、正直まっったく物足りませんが、お医者様から運動許可が出るまでは我慢ですね。

食事については、妊娠糖尿病や高血圧が怖いので「あすけん」というアプリにて管理しています。
こちらのアプリはトレーニングしている時から使用していますが、
市販の食品や外食チェーン店のメニューならたいてい登録がありますし、
「マイレシピ」としてよく作る料理を食材、調味料の分量から登録できます。
毎回決まったメニューを摂るという人は「マイセット」という機能も割と便利です。
割と正確に摂取カロリーや栄養素を確認することができます。

妊娠・授乳期のコース「あすママコース」というものがあるので、そちらを選択。
1日の摂取カロリーは1800キロカロリーまで(おやつ含む)を目標にしています。

私の妊娠前のBMI値が18.8なので、12㎏程度までの増加はOKだそうです。
体重管理、頑張っていきたいと思います。

産院の間食指導にて

通院している産院にて間食指導教室がありました。
栄養士さん曰く、間食で重要なことは以下の点。

・1日合計200kcal以下
・低脂質、低カロリーなもの
・血糖値が急激に上がらないものが好ましい(低GI食品)
・空腹を感じやすい人は腹持ちのよいもの(タンパク質、食物繊維が多いもの)

1日で合計200kcalというのが悩ましいですね。

私はトレーニングしている時から、よく小腹が空いてはプロテインを飲んでいました。
タンパク質豊富(一食あたり20g)でカロリーも水で割れば108kcalです。
腹持ちも良かったですしね。

便秘体質なので、キウイフルーツはよく食べていました。
1個43kcal(グリーンの場合)。
ちなみに、グリーンの方が食物繊維が豊富なので便秘に悩んでいる方はグリーンがオススメです。
美肌を目指す方はゴールドの方がビタミンC含有量が多いので、そちらがオススメですよ。

あとはゆで卵とか枝豆はタンパク質が多いのでよく食べています。


でも世の中、そんな脳筋な女性ばかりでないと思うので、
間食指導教室にていただいたおやつで、これ食べやすいな、美味しいなとハマってしまったものについて紹介していきたいと思います。

食べやすかった!ハマったおやつ(200kcal以下)

①チョコレート効果 CACAOアイス


1つ目は「チョコレート効果 CACAOアイス」です。

 エネルギー:141kcal  たんぱく質:3.1g  脂質:7.3g
 炭水化物:17.4g(糖質:14.2g 食物繊維:3.2g)
 食塩相当量:0.023g

普段チョコレート効果86%を食べているので、見事にハマりました。
このアイス1つでチョコレート効果72% 5枚分のカカオポリフェノールが摂取出来ます。
86%を食べ慣れている人は、甘く感じると思います。
アイスクリームではなく「氷菓」となっているので、濃そうな見た目と反し、後味は結構さっぱりしていると感じました。
あと、「氷菓」なので冷蔵庫から出したあと、しばらく固い(笑)。

中々販売しているお店がなく、ネットショッピングしようと思いましたが(Amazon、楽天で取り扱いがあった)、ツルヤというスーパーで発見しました(1個108円)。
10個買い溜めしてきました。

チョコレート効果が好きな方、ぜひ食べてみてください。


②さけるチーズ

2つ目は「さけるチーズ(プレーン)」です。

 エネルギー:80kcal  たんぱく質:6.8g  脂質:5.7g(飽和脂肪酸:3.5g)
 炭水化物:0.0~0.9g(糖質:0.0g~0.9g 食物繊維:0.0g)
 食塩相当量:0.49g  カルシウム:143mg
                           ※1本あたり

妊婦さんはナチュラルチーズは食べてはダメ(リステリア菌感染の恐れ)と言われていますが、あくまでそれは外国産のチーズのことを指すようです。
こちらの商品は日本メーカーのため、ナチュラルチーズでも大丈夫。

1つ前のブログにて、好物だったトマト味のプロセスチーズが苦手になったと書きましたが、こちらのチーズはクセがなく、非常に食べやすかったです。

私はコイツを「これでもか!」というくらい細く割くことに快感を覚えています。
そうやって食べていると、いつの間にかお腹も満たされるんですよね(笑)。

たまに近所のスーパーで安売りされているので、買い溜めます。

あくまでストレスなく・・・

今回は体重管理方法と私がハマったおやつ2つについて、書かせていただきました。

食事については管理も大事だけれど、あくまでストレスなく生活できるのも大切ですよね。

妊娠中においてもチートデイが適用されるかは分かりませんが、苦しくならない程度に体重管理を頑張りたいと思います。

今回も最後まで御覧いただき、ありがとうございました。

カテゴリー: 日常 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA